図書出版 南々社
〒732-0048 広島市東区山根町27-2
TEL:082-261-8243 FAX:082-261-8647
名医本(医療評価ガイド)、広島ご当地本、カープ関連本、温泉評価本、山歩き本、瀬戸内海、自費出版

病院紹介本の製作についてのご案内ーー開かれた病院として、より存在価値を高めるためにーー

広島で中学受験をさせるか迷っているあなたへ


Amazonで買う

中学受験の常識、落とし穴だらけ!



全学年(小・中・高)ほぼ全教科を1人で教えた
東大卒・秋山講師が贈る書


全国的にみても中学受験熱が高い広島県。
ただ、中高一貫校に進学するほうが、公立中学・高校に進学するよりも難関大学の入試に有利とは限りません。中学受験を考えるうえでの判断ポイントを紹介。
「なんとなく」で子どもの進路を決めて後悔しないためにご活用ください。


【本書の主な内容】
第1章 中学受験はするべき?
 第1節 中高一貫校は大学受験に有利とは限らない
 第2節 高校の大学合格実績=「生徒の合格率」ではない!
 第3節 子どもの生身の体験を大切にできていますか?
 第4節 公立中学校への進学を決めた小学生の勉強対策って?

第2章 塾選びのポイントを間違えていませんか?
 第1節 広島で「教え方の分かりやすい先生」で塾を選ぶのは
   ほぼ無意味!
 第2節 「復習=ノートや問題集の見直し」の落とし穴
 第3節 体調を整えれば学力が上がる?

第3章 すぐ取り組める成績を上げる勉強法
 第1節 全教科に共通すること
 第2節 検算を意識した算数の勉強
 第3節 文章・設問によらず常に行う国語の勉強
 第4節 文法と作文から始める英語の勉強

第4章 上手くいかないときの塾との付き合い方
 第1節 塾に何かを要求したり、塾をやめたりする前に考えて
   欲しいこと
 第2節 塾との上手な交渉法
 第3節 子どもが自分だけでできること

秋山 夕日 著
2025年5月28日発売
四六判 200ページ
1650円(税150円)
販売価格 1,650円(税150円)

  

カテゴリーから探す